【お知らせ】8月4日(日) チャレンジフォーラム2019 を開催します
終了しました2019年06月10日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
G-netの年に一度の挑戦の祭典 チャレンジフォーラムを開催します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本一チャレンジにやさしいまち」をつくりたい、
G-netが創業時より大切にしているまちづくりのビジョンです。
2019年、平成から令和へと時代が変わる中、
ホンキ系インターンシップは16年目に、
ミギウデ就職採用支援は7年目に、
そして、ふるさと兼業は2年目を迎えます。
”ひとづくり”の観点からみても
地域や中小企業を取り巻く環境は激変しているのを感じます。
様々な側面んから多様な働き方が推進されてきていますが、
結果的には、多様な立場の人がその人の望む形で
地域で仕事を生み出せる、地域に飛び込める、地域と繋がれる、
ということが実現しつつあるようにも思います。
G-netは、意欲ある人材と意欲ある企業が、多様な形で繋がり、
新たな価値を地域に生み出していける。そのための仕組みを整え、
全国の地域を巻き込み、働き方の新しい当たり前を生み出していく存在となっていきたい。
2019年のチャレンジフォーラムは、
『地域に生まれるチャレンジの応援』
『新たな働き方や地域との関わり方を共に考える』
この二つのテーマで実施します。
ご参加お待ちしています。
*
*
『チャレンジフォーラム2019』開催概要
____________________________________________________
【開催日時】2019年8月4日(日) 13:00~17:30 (受付12:30~)
※懇親会18:00~@G-netオフィス
【会 場】岐阜市文化センター展示室
http://gifu-culture.info/accesss
(JR岐阜駅より徒歩約10分)
※お車で来られる方へ:近隣に駐車場(有料)あります。
【内 容】
〈第1部〉NPO法人G-net事業報告会 13:00~
・2018年度事業報告
・2019年度事業方針
┗G-netが目指すこれから
〈第2部〉14:00~
◎地域の若者応援ファンド(※)「BeansFund」プレゼンツ
助成プログラム【Local NEXT】最終審査会
https://gifist.net/?post_type=blog&p=4113
-地域で活躍する若者による新たなチャレンジをプレゼンします!
-参加者の皆様にも参加いただく最終審査会です
◎「Local NEXT~この街を次のステージに押し上げる~」
をテーマに皆さんと一緒に考える場を設けました!
【分科会1】ローカルキャリア/地域に飛び込む 地域の社内起業家という働き方
ゲスト|(株)ディーグリーン 立花圭 氏 (有)大橋量器 伊東大地 氏
名古屋産業大学 准教授 今永典秀 氏
【分科会2】兼業・複業/地域と関わる新しい形
ゲスト|ふるさと兼業 首都圏プロモーションチーム
赤嶺健 氏 小路悠佳 氏 川合俊也 氏 藤田和也 氏
【分科会3】地域産業2.0 事業承継×伝統イノベーション×多様な外部人材活用
ゲスト|(有)大橋量器 大橋博行 氏
【分科会4】まちづくり2.0 人が“集まる”地域の観光イノベーション
ゲスト|長良川おんぱく前事務局長 浅野雅樹 氏(岐阜市議会議員) NPO法人大ナゴヤ大学 大野嵩明 氏
【分科会5】地域を支える次世代の教育
ゲスト|一般社団法人Nancy 住田涼 氏 FILL 村瀬匠 氏
【申込方法】ページ下部のフォームより申込みください
【対 象】
・G-netの活動を応援頂いているみなさま
・G-netの活動に興味関心をお寄せいただいているみなさま
・G-netと様々な点で連携させていただいているみなさま
・岐阜/愛知/三重/地域で働く/中小企業/経営革新/大学生/長期インターン/キャリア教育/プロボノ/兼業・複業/に興味・関心のある方など
【会費(会場代、資料代等実費・寄付として)】
・一般:2000円 学生:無料
(※賛助会員の方は会費無料となります。ぜひこの機会に賛助会員への入会をいただけますと幸いです。懇親会参加費は別途頂戴いたします。)
【懇 親 会】
・18:00よりG-netオフィスにて懇親会を開催します!
こちらも合わせてぜひご参加ください!!
*懇親会参加費(予定) 一般:3000円 学生:2000円
※BeansFundとは?
岐阜県で地域のためのチャレンジをする若者を応援するために立ち上がったG-netが運営する市民ファンドです。
地域の中の小さなチャレンジを、資金的・非資金的面双方から支援し、クローズアップし、わかりやすく伝えていくことが地域若者応援ファンドのミッションです。
そこからチャレンジの連鎖が起きることを目的とし、当ファンドが地域に根付き、まちづくりのロールモデルの一つとなることを目標としています。
★申込みはページ下部にあるフォームよりお願い致します!