インターンシップを愛知(名古屋),岐阜,三重でするならG-net(ジーネット)!岐阜県で起業家的人材育成を通じた地域活性を行なう事業型NPOです。

  • 公式X
  • note
  • Facebook
058-263-2162
(受付時間 9:30~18:30 土日祝休)

【9/2(土)開催】チャレンジフォーラム2023を開催します。

2023年08月07日

チャレンジフォーラム2023を開催します!
テーマは【多様な連携で創る地域の人事部ネットワーク】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***

▽▼詳細・申込みはこちら▼▽
https://challenge-forum2023.peatix.com/
一昨年G-netは20周年を迎え、原点である「岐阜に立ち還る」をテーマに取り組みを進めてまいりました。
2023年はこれまで積み上げてきた事業やご縁をさらに繋ぎ合わせながら、新たな事業にも挑戦しています。
チャレンジフォーラム2023のテーマは「多様な連携で創る地域の人事部ネットワーク」です。
創業以来、地域企業と実践型インターンやミギウデ事業などに取り組み、広義での「地域の人事」に関わり続けてきました。
若者のキャリア形成支援領域から、企業にとっての採用、副業兼業等の多様な人材活用推進まで様々な試行錯誤を続けてきたこともあり、新たな人と地域の関わりを生み出す事例も生まれてきています。
一方、個別の支援サービスだけでは課題解決は実現できない。そんな問題意識も強く抱く中、多様なセクターが協力し、横断的・総合的に支援できる仕組みが必要だと感じ、「地域の人事部」の取り組みを始めました。
G-netが構想する「地域の人事部」にはいくつかの大事なポイントがあると考えています。
1つ目は、個社支援だけではなく、地域企業が「集い・学び・挑戦する」企業群として成長し、「選ばれる地域」になること。
2つ目は、G-netだけで支援するのではなく多種多様な機関の方々と協働し、より適材適所で多くの人材や企業支援ができる体制を整えていくこと。
3つ目は、若者の成長だけ、地域企業だけではなく、双方向に関わり合い相互作用しあえるコミュニティを作っていくこと。
こうしたポイントを満たせる、地域支援の新しい形を模索しています。
地域で1つにまとまった企業群を、多様多種な機関が同じ方向を向き連携して支える。それが『地域の人事部』の理想的なカタチだと考えています。
今年度のチャレンジフォーラムでは、地域の人事部としての試行錯誤、積み上げてきた成果、見えてきた課題を共有し、
全国の地域の人事に関わる先駆者から、各地の取り組みについてもお聞きしながら、これからの地域や人材を支える「地域の人事部」の構想アップデートを図っていきたいと考えています。
『地域の人事部』に関するこれまでの動きは、新たなステージを支える土台・基盤であり、準備期と捉えることが出来ると思っています。ここから『地域が一丸となって人や企業に向き合う』地域の人事部のファーストステージが始まります!

チャレンジフォーラム2023実施概要

【日時】2023年9月2日(土)10:00~15:30(受付9:45~)
【会場】長良川うかいミュージアム 四阿(あずまや)(※午後の部のみオンライン参加可能です)
■岐阜県岐阜市長良51番地2
■アクセス/MAP:https://www.ukaimuseum.jp/access/index.html
【スケジュール】※時間配分や順序は最終的に変更する可能性があります。
▽▼詳細・申込みはこちら▼▽
https://challenge-forum2023.peatix.com/
▼現地参加の場合▼
<第1部>
10:00 オープニング
10:15 岐阜・東海地域の企業の挑戦
11:30 釜めしランチ分科会
<第2部>
13:00 G-net年次報告
13:30 全国の地域の人事部事例発表
対談&グループディスカッション
15:30 全体写真撮影、クロージング
(移動)
16:00 懇親会(会場横スペースにてBBQ実施予定です※雨天別会場)
▼オンライン参加の場合▼
<第1部> オンライン配信はありません
<第2部>
13:00 G-net年次報告
13:30 全国の地域の人事部事例発表
対談
14:45 クロージング

それぞれの内容について

<岐阜・東海地域の企業の挑戦>
岐阜・愛知の中小企業によるの「人が集まる会社になっていくプロセス」についての事例報告です。
インターンや兼業副業プロボノ人材を活用しつつ、 自社の挑戦や事業づくりをすることが魅力づくりに繋がって、労働関係人口が形成され、 そこから人が集まる企業になっていく。それぞれの変遷をお話しを聞き、共通点や相違点などに注目していきます。
<釜めしランチ分科会>
※釜めしはチケットによる事前注文が必要です。釜めし無しでも分科会へは参加可能です。
同じ釜の飯を食うならぬ、同じ店の釜めしを食べる時間です。ただのランチではなく分科会形式を想定しています。
それぞれの分科会には話題提供者がおり、お話を聞いた後参加者で意見交換・学び合いをしたいと考えています。
・地域の人事部に取組みたい中小企業向け
・地域の人事部を展開したいコーディネート団体や自治体・ 支援機関向け
・地域をフィールドに学びやキャリア形成支援の場を求める教育機関向け
・地域をフィールドに越境学習など自社社員に研修や修羅場機会を設 けたい大企業向け(調整中)
※釜めしのキャンセルは2日前(8/31まで)にご連絡ください。それ以降のキャンセルは対応できませんのでご了承ください。
<G-net年次報告>
地域に人材還流が起きる生態系づくりを目指したこれまでのG-netの地域の人事部としての取組みについてG-net代表南田より話します。
地域中小企業と若者人材、コーディネート団体の3者に限らず、 自治体・支援機関・教育機関・ 大企業など様々なファンクションを想定しています。
<全国の地域の人事部事例発表>
地域の人事部に取組む、SMO南小国、MEGURU(塩尻)、ことろど(日南)の事例を聞き、ゲスト3名とG-net田中勲で対談をします。
その後、 参加者の皆様同士でグループディスカッションやネットワーキング ができる時間を設けます。
<懇親会について>
会場横の屋外スペースで、BBQ交流会をします!
参加をご希望の方は、事前に「懇親会チケット(5,300円)」をご購入ください。
16:00頃~18:00頃、90分飲み放題付き・お肉野菜セットのコースとなります。
夕方とはいえまだまだ暑い時期ですので、各自熱中症対策として帽子やタオルなどご持参いただきますようよろしくお願い致します。
(※雨天の場合は、G-netオフィスまたは岐阜駅周辺のお店に会場変更して実施いたします。)
【会費】参加費:無料
※今回も応援チケットを準備しています。若者のキャリア形成から地域で働く若手の育成支援まで、
様々なG-netの取り組みにご賛同いただける方は、ぜひ購入していただけると励みになります。
※チケットは複数枚購入することが可能です。
【参加方法について】
今回はオフラインでの開催となりますが、13:00~「午後の部(対談まで)」のみオンライン(zoom)でもご参加いただけます。
申込時の「午後の部のみオンライン参加チケット」を選択いただいた方には、事務局より当日zoomURLをご案内いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***
【ゲストのご紹介】
■第1部
・有限会社大橋量器 代表取締役 大橋 博行氏
・株式会社濃飛葬祭 代表取締役 鈴木 哲馬氏
■釜めしランチ分科会
・岐阜大学 社会システム経営学環 教授 髙木朗義氏
・京都信用金庫 京信人材バンク共同代表 矢野凌祐氏
・船橋株式会社 代表取締役 舟橋昭彦氏
・株式会社明成孝橋美術 代表取締役 孝橋悦達氏
・豊田市役所 産業労働課 担当長 安川綾子氏
■第2部
・NPO法人MEGURU 代表理事 横山暁一氏
・株式会社SMO南小国 未来づくり事業部 部長 安部千尋氏
・株式会社ことろど 榎本朱里氏
【主催/お問い合わせ】
NPO法人G-net 事務局 浅野、日野

タグ:
G-net ブログ