インターンシップを愛知(名古屋),岐阜,三重でするならG-net(ジーネット)!岐阜県で起業家的人材育成を通じた地域活性を行なう事業型NPOです。

  • 公式X
  • note
  • Facebook
058-263-2162
(受付時間 9:30~18:30 土日祝休)

【9月8日】チャレンジフォーラム2024~地域×教育機関の共創の先に描く未来と可能性~@岐阜市文化センター

2024年08月19日

チャレンジフォーラム2024を開催します!

昨年は、前回掲げたテーマ「多様な連携で創る地域の人事部ネットワーク」にあるように、まさに多様なステークホルダーとの連携を地道に重ねる1年となりました。

 

自治体や地域企業の皆さまと地域の人事部の本格的な立上げ、全国各地の地域団体と連携したふるさと兼業越境研修の事業化、東海ヒトシゴト図鑑を軸とした教育機関と地域企業を繋いだカリキュラム連携と、これらの取り組みを起点に、地域と人が日常の中で当たり前に出会える環境をつくり、多様な関わりの創出することを目指し、試行錯誤を続けています。

 

チャレンジフォーラム2024のテーマは、
「地域×教育機関の共創の先に描く未来と可能性」です。

 

飛騨と全国14拠点と連携し地域と共に未来を創る大学「Co-Innovation University(仮称)」も2026年開学に向け、今年は大きなターニングポイントを迎えます。G-netにとって、教育現場と地域企業の共創は、実現したい「人材還流の生態系・文化」において欠くことのできない要素です。

 

そして、約1年半前に地域企業と協働で運営する”共に挑戦したくなる中小企業ポータルサイト”としてオープンした『東海ヒトシゴト図鑑』も大きな節目にあります。

 

東海ヒトシゴト図鑑を起点に、人材育成と企業成長が両立できる交流機会の拡大、そして県内各地の高校や大学と連携した連携プログラム・若者たちが日常の中で地域企業に出会える場づくりの種をまいてきました。
始めた当初に想像した「東海ヒトシゴト図鑑に掲載したい」「WEBを見て問い合わせた」「この記事を読んで入社を決めた」
そんな描いていたシーンが、少しずつ生まれています。

 

今回のチャレンジフォーラム2024では、「地域×教育機関の共創の先に描く未来と可能性」テーマに、私たちと共に様々な挑戦機会を生み出している地域企業や高校・大学等の教育機関の皆さまの取り組みをシェアしながら、新たな連携の可能性を引き出し合う、そんな場になればと思っています。

チャレンジフォーラム2024概要

【日時】2024年9月8日(日)13:00~16:00(受付12:45~)
【会場】岐阜市文化センター 展示室

■住所:岐阜市金町5丁目7−2
■アクセス/MAP:https://gifu-culture.info/accesss/

 

【プログラム】※時間配分や順序は最終的に変更する可能性があります。

12:45- 開場、受付スタート
13:00‐ オープニング
13:15‐ G-netの取り組み紹介
13:30‐ 基調講演 Co-Innovation University(仮称)井上博成氏
13:50- キートーク 東海ヒトシゴト図鑑/掛川遥香
14:05- シェアタイム
~地域、教育機関それぞれの立場から感じる共創の可能性~
14:20‐ パネルセッション
『地域×教育機関の共創の先に描く未来と可能性』
15:10- フリー交流タイム
15:45- クロージング(アンケート・事務連絡など)
16:00  閉会
ーーー
16:30頃~ 懇親会@G-netオフィス

 

【参加費】無料

【懇親会費】学生1,000円、社会人4,000円

【お申し込み】

お申し込みはこちらからお願いします

ご登壇者プロフィール

井上 博成 氏

一般社団法人 CoIU設立基金 代表理事
平成元年(1989年)生まれ。岐阜県高山市出身。東日本大震災をきっかけに地域の新しい価値を感じ、出身地である高山市と京都大学との間で2014年~自然エネルギーに関する研究開始をきっかけに高山市へ戻るようになる。京都大学大学院経済学研究科博士課程研究指導認定退学。主な研究領域としては自然資本と地域金融。自然エネルギーを研究⇔実践する中で、小水力では、飛騨高山小水力発電㈱を設立(2015年)し、そののちも各地に法人を設立しながら全国各地で小水力発電の事業化を行う。木質バイオマスを研究する中でエネルギー利用のみならず、木材そのものの利用に高い関心を持ち、飛騨五木㈱(2015年)の立ち上げや、金融視点から東海地方で当時唯一の管理型信託会社である、すみれ地域信託㈱(2016年)の設立など理論と実践とを日々往復している。

 

 

髙木 朗義 氏

Co-Innovation University(仮称)副学長候補 / 一般社団法人 CoIU設立基金 理事
1963年名古屋市港区生まれ。1987年岐阜大学工学部土木工学科卒業後、建設コンサルタントを経て、1999年岐阜大学工学部講師、2006年教授、2021年新設の社会システム経営学環へ異動。2019年~G-net監事。専門はまちづくり(土木計画学/政策評価、総合防災、都市地域計画、インフラ管理等)。「誰もが主体的に協働して、皆が幸せに暮らせる地域社会を創る」を目標に、外部(不)経済効果を社会経済システムへ内部化する研究を行っている。『世界一受けたい授業』や『ニノさん』等メディアにも多数出演。

 

早川 寛明 氏

早川工業株式会社 代表取締役社長
岐阜県関市生まれ。20歳で単身中国へ行き、現地漢語学科を修了後、日本語教師、日系企業を経て25歳で早川工業株式会社へ入社。
モットーは「言ってみて、やってみて、から考える」

主催/お問い合わせ

NPO法人G-net 事務局 浅野、大塚
Mail:contact@gifist.net

 


タグ:
G-net ブログ